できた!
できたできた!

本当はお天気の昼間に写真撮りたかったんだけど、
完成して嬉しかったもので、仕事に行く前に急いで写真を撮りました。
なもんで、ちょっと雑な感じもいたしますが、、、。
後ろはこのように丸く開いています。
この糸、麻と綿なのでサラサラしててとっても気持ちよいですー。
お安い糸とは思えないw
後ろのボタンは前に買ってあったのをつけました。
ドロップみたいでかわいくってついつい買ってしまったやつ。
わーい!じゃんじゃん着るぞー!
編み図:ラベリーで購入
糸:スラブナチュレ 白9玉、紺2玉
針:4号輪張り(80cm)
変更点: ゲージの都合で着丈の段数を増やしました。
袖は袖ぐりで拾い目をして引き返し編みしました。
編み図:ラベリーで購入
糸:スラブナチュレ 白9玉、紺2玉
針:4号輪張り(80cm)
変更点: ゲージの都合で着丈の段数を増やしました。
袖は袖ぐりで拾い目をして引き返し編みしました。
かわいいねえ。
返信削除さらさらしてるんだねえ。
もはや賞賛のみ!
私ね、あの青糸で風工房のなかの一つを編んでるよ!
頑張って仕上げるよー。
えへへ。
削除この夏はバカみたいに暑いからジャブジャブ洗えてがんがん着れる物じゃないとね!
形もかわいくって気に入ったよー。
風工房のどれ編んでるんだろう~。
楽しみだなー!わくわく。