わたくし、正直、ドイリーって物を自分が編むなんて思ってもみませんでした。
ドイリーっていうのは、卓上用の小さな敷物で、
よく花瓶の下に敷いてあったりするレースのアイツです。
なんていうか、ロマンチック。
夢見る少女じゃいられない(少女じゃないけど) しるのすけ にはかなり遠い存在なのでした。
ところがどっこい、このドイリー。かわええじゃないですか、パンダっすよ。

パンダに見えるかな?
久しぶりのかぎ針なのでかなりヨレヨレしてますけど。
パンダに見えない人はパンダに見えるように視点をずらしてご覧下さい(ウソ)
で、これ、どうしよう。
縦11センチ、横14.5センチくらいあるんですよ。
もうちょっと小さかったらコースターに出来たんですけどね。
マリモ入れてる瓶の下に敷こうかな、、、。
編み図はラベリーで無料配布です。
糸は India Zakka Lace 、レース針0号で編みました。
0 件のコメント:
コメントを投稿